WEKO3
アイテム
暗示が味覚に及ぼす影響 -味の強さについて-
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/333
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/33395ffc9d2-67ef-499d-a082-c0ceb94b269f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 暗示が味覚に及ぼす影響 -味の強さについて- | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Influence of Suggestion on Taste Intensity | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
堀尾 , 強
× 堀尾 , 強 |
|||||
著者名よみ |
ホリオ , ツヨシ
× ホリオ , ツヨシ |
|||||
著者名(英) |
Horio, Tsuyoshi
× Horio, Tsuyoshi |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 関西国際大学人間科学部 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 暗示が味覚にどのような影響を及ぼすのか調べた。試料は,ショ糖,塩化ナトリウム,精製水を用いた。味の強さの評価について,暗示に従うタイプを従順タイプ,暗示に逆らう人を天邪鬼タイプ,暗示とは関係なく客観的に判断する人を冷静タイプ,およびその他のタイプとした。その結果,従順タイプはショ糖14.0%,塩化ナトリウム18.6%,精製水9.3%,天邪鬼タイプはショ糖11.7%,塩化ナトリウム9.8%,精製水2.4%であった。 以上のように,暗示により味の感じ方に影響を受ける人が20 ~ 30%いることが示唆された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The present study investigated whether suggestions affected taste intensity or not on the forty-three subjects. The tested taste solutions were ucrose(sweet), sodium chloride(NaCl, salty) and water. The four types of the responses were classified: obedient type, disobedient one, cool one and the other one. The obedient type was 14.0% for sucrose solution, 18.6% for NaCl solution, and 9.3% for water. The disobedient type was 11.7% for sucrosesolution, 9.8% for NaCl solution and 2.4% for water. These results suggested that there were about 20 ~ 30% subjects who were influenced by uggestions on the taste intensity. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11544811 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 巻 12, p. 153-159, 発行日 2011-03-31 |