ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 教育総合研究叢書
  2. 4号

指導計画づくりに活かすための保育記録のあり方(1)先行文献の整理を中心に

https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/91
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/91
c7752e9f-534e-45dc-b9e7-c18a286a8656
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007221419.pdf KJ00007221419 (1.3 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-03-31
タイトル
タイトル 指導計画づくりに活かすための保育記録のあり方(1)先行文献の整理を中心に
タイトル
タイトル A study on the state of child care record for utilizing curriculum and teaching planning (1) Focusing on the arrangement of prior research
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 瀧川, 光治

× 瀧川, 光治

WEKO 1365

瀧川, 光治

Search repository
著者名よみ Koji, TAKIGAWA

× Koji, TAKIGAWA

WEKO 1366

Koji, TAKIGAWA

Search repository
著者所属(日)
値 関西国際大学教育学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は,保育記録のあり方についての先行研究・文献において指摘されている知見を,指導計画づくりに活かすという視点から整理したものである。「個々の子どもの育ち」「クラス集団の育ち」「遊びの方向性」「自らの保育実践」の振り返りがあり,それに伴う記録がエビデンスとしてあるからこそ,「指導計画」に記述している「ねらい」「内容」「環境構成」等を振り返り,自己評価が可能であることを指摘し,そのことを踏まえて「指導計画」に活かすためには、日々(尐なくとも週単位)の「保育記録」「個人記録」を残すことが基本であるが,さらに「環境図記録」「ウェブ型記録」「エピソード記録・記述」等といった他の記録方法も用いてみることにつなげていくことが必要であることを指摘した。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12321947
書誌情報 教育総合研究叢書
en : Studies on education

号 4, p. 53-70, 発行日 2011-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:27:39.221478
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3