ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 神戸山手短期大学・神戸山手女子短期大学紀要
  2. 61号

「アフタヌーンティー」という外来社交文化商品の現状と展望

https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/808
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/808
c8c6cac9-3b65-485c-9aa3-c585e2627e6a
名前 / ファイル ライセンス アクション
T61④土井.pdf T61④土井 (9.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-05-06
タイトル
タイトル 「アフタヌーンティー」という外来社交文化商品の現状と展望
タイトル
タイトル 'Afternoon tea' A Japanese cultural product : Its current status and future
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 https://ci.nii.ac.jp/keyword/紅茶
キーワード
主題Scheme Other
主題 https://ci.nii.ac.jp/keyword/アフタヌーンティー
キーワード
主題Scheme Other
主題 https://ci.nii.ac.jp/keyword/生活文化産業
キーワード
主題Scheme Other
主題 https://ci.nii.ac.jp/keyword/食空間
キーワード
主題Scheme Other
主題 https://ci.nii.ac.jp/keyword/社交
キーワード
主題Scheme Other
主題 https://ci.nii.ac.jp/keyword/茶菓文化ツーリズム
キーワード
主題Scheme Other
主題 https://ci.nii.ac.jp/keyword/テーブルコーディネート
キーワード
主題Scheme Other
主題 https://ci.nii.ac.jp/keyword/もてなし
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 土井, 茂桂子

× 土井, 茂桂子

WEKO 1659

土井, 茂桂子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 訪日外国人があげる日本食は昭和の時代にあげられていたものと違ってきている。現在、多くの訪日外国人が楽しみにしているという日本食というと、ラーメンやカレーなど、日本の伝統食というより、近代日本食ともいえる新しい日本食のジャンルともいえるものである。そもそも天ぷらも元をたどればポルトガルから伝来してきたものであり、現在の日本食は外来からものも積極的に取り入れながら、時代を経て日本の風土や人々になじむ形に変化して定着されてきたものといえなくはない。
 本稿では、外国のものを積極的に取り入れ変化を遂げてきた日本の飲食の次の時代を睨む過渡期の素材として、アフタヌーンティーに着目した。
 喫茶の習慣は世界各地で見られるが、アフタヌーンティーという名の下の喫茶菓習慣は紛れもなく英国のものである。この英国の習慣をベースとした喫茶商品はヴィクトリア時代の華やかなパーツと相まって世界中に認知され、英連邦の様々な場所で習慣としてばかりでなく、英国の香りを発信するメニューとしてホテルのティーラウンジを始めとした飲食店の優雅なメニューとして存在し、それをイメージ踏襲し、英連邦のみならず日本でも人気のアフタヌーンティーメニューが見られるようになっている。しかし、現在見られているアフタヌーンティーのメニューがどこまでトラディショナルな姿をとどめているのかというと、それは否であると言わざるを得ない。喫茶の習慣はそれぞれの国々で根付き形成されてきたものが既にあるわけで、丸ごとヴィクトリア時代を踏襲した英国流とはいかない現状がある。しかしながら、近代文明と共に西洋先進国の慣習を範としてそのニュアンスを受けて西洋化を進めていった国々や入植に伴って多くの英国人が定住あるいは往来した国々が多かったことから、豊かな喫茶時間の象徴商品として ‘アフタヌーンティー’ は共通語として世界中で認知されるものとなっていったのである。
 では、現代人は何をもってアフタヌーンティーと言うのであろうか。また、日本の消費者はどこに目を向けてその商品を購入するのであろうか。
 これらのことを念頭に置き、日本におけるアフタヌーンティー商品がどのような形で今後、どのような魅力ある発信を遂げて展開されていくのだろうかということに着目していく。
書誌情報 神戸山手短期大学紀要

号 61, p. 55-78, 発行日 2018-12-20
出版者
出版者 神戸山手短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-6808
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11997951
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:21:49.760967
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3