WEKO3
アイテム
なぜこう訳されているのか(4)村上春樹を英語で読む(2-5)
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/676
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/676b146cc49-97d2-435c-b139-437ece60b03b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | なぜこう訳されているのか(4)村上春樹を英語で読む(2-5) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Haruki Murakami in English(2-5) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/英語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/日本語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/翻訳 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
塩濵, 久雄
× 塩濵, 久雄 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 昨年の「『日本語頭』でわかること、『英語頭』でわかること」の続編である。 例えば、「私は東京へ行った」という日本語を英訳しようとすれば、和英辞典を用いて「私→ I」「東京→ Tokyo」、「行く→ go」と単語を変換し、それらの英単語を英文法のルールに従って並べ替えれば、I went to Tokyo という英文が出来上がる。 しかし、村上春樹の原文とその英訳を比較すると、そのような単純な作業で出来上がっている英文とは異なるレベルの英訳になっていることがある。 以下、大きな変化が見られる変更を挙げる。 |
|||||
書誌情報 |
神戸山手大学紀要 号 18, p. 127-163, 発行日 2016-12-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神戸山手大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-3556 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11431917 |