ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 8号

地域ぐるみの子育て支援活動 : 三木市「人の目の垣根隊」を事例として(<特集>スポーツマネジメント)

https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/254
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/254
52b7745d-ee07-432d-aad5-f6a8d14b2ae2
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004723132.pdf KJ00004723132.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-03-31
タイトル
タイトル 地域ぐるみの子育て支援活動 : 三木市「人の目の垣根隊」を事例として(<特集>スポーツマネジメント)
タイトル
タイトル Child-rearing Support Activities with the Cooperation of the Whole Community : From the Survey in Miki City
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 論文
記事種別(英)
言語 en
値 Article
著者名(日) 清水, 美知子

× 清水, 美知子

WEKO 658

清水, 美知子

Search repository
著者名よみ シミズ, ミチコ

× シミズ, ミチコ

WEKO 659

シミズ, ミチコ

Search repository
著者名(英) SHIMIZU, Michiko

× SHIMIZU, Michiko

WEKO 660

en SHIMIZU, Michiko

Search repository
著者所属(日)
値 関西国際大学人間学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では、地域ぐるみの子育て支援活動について,兵庫県三木市「人の目の垣根隊」を事例にとりあげ考察する。同市では2004年6月,子どもが犯罪に巻き込まれるのを地域ぐるみで防ごうと,市民に下校時の見守りを呼びかける運動が始まった。その運動は「人の目の垣根隊」という市民ボランティア組織に発展,2005年6月より,あいさつ・声かけによる見守りやパトロールがスタートした。現在の会員は約1000人。地域ぐるみのユニークな活動ぶりが話題になり,他市町からの問い合わせが絶えないという。「人の目の垣根隊」が地域ぐるみのボランティア団体として発足するまでの経緯と,その後の1年半の活動を紹介するとともに,今後の活動のあるべき方向性について考える。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In this paper, child rearing support activities with the cooperation of the whole community will be considered, using the example of the"Hito-no-me no kakine-tai" (Fence of people's eyes) project in Miki City, Hyogo Prefecture. In June 2004, citizens of Miki City started a program to watch school children going home from school in an effort to protect them from crimes. Their combined efforts evolved into a citizens' volunteer organization called the "Hito-no-me no kakine-tai." Since June 2005, the volunteers have continued keeping an eye on children by greeting them and patrolling the neighborhood. Approximately 1, 000 citizens are currently members of the "Hito-no-me no kakine-tai." Their unique activities involving the whole community have drawn public attention, and they receive constant inquiries from other municipalities. The process of how the "Hito-no-me no kakine-tai" program was inaugurated as a volunteer community organization as well as its activities for the one and a half year since then will be introduced. Thereafter the future direction of the project and its activities will be considered.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11544811
書誌情報 研究紀要

巻 8, p. 91-106, 発行日 2007-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:38:36.394042
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3