WEKO3
アイテム
英語プライベートレッスンが関西国際大学全学部の学生の幸福感と英語の 学習意欲に与える影響についての予備的研究
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/2000095
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/2000095a8f5e4f7-fa8a-429e-9112-92fe8d023a2d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-05-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Preliminary Research about the Impact of English Private Lesson to the Well-being and Academic Motivation in English of Students Across the Departments of Kansai University of International Studies | |||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 英語プライベートレッスンが関西国際大学全学部の学生の幸福感と英語の 学習意欲に与える影響についての予備的研究 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | English Private Lesson (EPL) | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | Face-to-Face | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | Online | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | Group Sessions | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | Individual Sessions | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | Well-being | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | Academic Motivation | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者名(英) |
Liane , Faye ANDRADE
× Liane , Faye ANDRADE
|
|||||||
item_2_description_11 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 関西国際大学(KUIS)において2021年に導入された「イングリッシュ・プライベート・レッスン(EPL)」は、学生の英語学習への主体的な取り組みを促進するための補完的な活動として設立された。本プログラムは、個別指導を通じて学生の言語スキル向上を支援し、英語学習に対する継続的な関与を促す役割を果たしている。 本研究は、KUISの複数の学部に所属する学生を対象に、EPLセッションの受講が学生の幸福感および学習意欲に及ぼす影響を包括的に検討し、高等教育における英語教育の革新的な手法としての意義を明らかにすることを目的とする。 EPLセッションは学習に対する不安の軽減や自己効力感の向上に寄与し、言語学習に対する肯定的な態度を醸成することが示唆されている。本研究は、課外英語プログラムが学生の全人的な発達を促進する役割について貴重な洞察を提供し、大学における語学教育戦略の改善に対する示唆を提供するものでもある。 幸福感と学習意欲は日本の学生の授業や英語プログラムでの成績と密接に関連し、大きな影響を与えている。情緒的・社会的支援の強化、不安の軽減、内発的動機の向上は、学習成果の向上に不可欠であり、これらの要素を日本の教育文化の枠組みの中で適切に取り入れることは、効果的な語学教育プログラムの構築に際しきわめて重要であるといえるだろう。 |
|||||||
言語 | ja | |||||||
item_2_description_12 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | The English Private Lesson (EPL), introduced in 2021 at Kansai University of International Studies (KUIS), was established as a supplementary activity to enhance students' engagement with English language learning. By providing personalized guidance, the program has continuously supported students in fostering a deeper commitment to developing their language skills. This study examines the broader impact of EPL sessions on the well-being and academic motivation of students across various departments at KUIS, highlighting its role as an innovative approach to language education and its potential contributions to student success within higher education. Additionally, these sessions have been found to reduce anxiety, increase self-confidence, and foster a more positive attitude toward language learning. This study offers valuable insights into the role of extracurricular language programs in promoting holistic student development and provides implications for improving language education strategies in university settings. Well-being and academic motivation are closely correlated and have a significant impact on Japanese students’ performance in class and English programs. Enhancing emotional and social support, reducing anxiety, and fostering intrinsic motivation can lead to improved academic outcomes. Addressing these factors within the cultural context of Japanese education is essential for creating effective learning programs. | |||||||
言語 | en | |||||||
item_2_source_id_13 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12321947 | |||||||
item_2_relation_13 | ||||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||||
識別子タイプ | ISSN | |||||||
関連識別子 | 18829937 | |||||||
言語 | ja | |||||||
関連名称 | 関西国際大学 | |||||||
bibliographic_information |
ja : 教育総合研究叢書 巻 -, 号 18, p. 207-217, ページ数 11, 発行日 2025-03-31 |