WEKO3
アイテム
小学校英語における教科書と付属教材の音声指導に関する調査研究
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/2000017
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/2000017b48027e8-fdb7-4f04-b9c7-be6d9e69bd92
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 小学校英語における教科書と付属教材の音声指導に関する調査研究 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | An Investigation into Textbooks and Teacher’s Manuals in Japanese Primary Scholls: Focusing on their Sound Materials and Instructions | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者名(日) |
河内山 , 真理
× 河内山 , 真理
|
|||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究は, 小学校の英語教育で使用されている現行教科書, 教授用資料および音声・動画資料が, 教員の英語音声指導において,利用しやすく適切に作成されているかを調べた。教授用資料については, 音声指導に関する記述に大きな差が見られるが, 授業時の具体的な指導助言が乏しい。文字指導に重点が置かれている一方で, 文字と音声を結び付ける指導において,発音指導に関する記述はバラツキが大きい。音声資料に於いては, 遅い速度ではリズムが不適切に録音されているものが多数あり, 児童のモデルとして使用するには難があることが判明した。教授用資料の記述と音声が一致していない場合も見られた。結果として, 音声と文字指導を中心に扱う小学校の英語教育では, 発音指導や矯正指導がほとんど行われない危険性が高いと言えよう。教科書編纂者および出版社には,指導助言や音声収録に関して改善が求められる。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12321947 | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||||
識別子タイプ | ISSN | |||||||
関連識別子 | 18829937 | |||||||
言語 | ja | |||||||
関連名称 | 関西国際大学 | |||||||
書誌情報 |
ja : 教育総合研究叢書 巻 -, 号 17, p. 105-113, ページ数 9, 発行日 2024-03-31 |