ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 2号

孤独の原因、感情反応、および対処行動に関する研究(III)

https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/186
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/186
3839d309-4a32-449a-82e1-87ed331818e6
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004723064.pdf KJ00004723064.pdf (796.5 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2001-03-31
タイトル
タイトル 孤独の原因、感情反応、および対処行動に関する研究(III)
タイトル
タイトル A Study of Loneliness (III) : On causes, feelings, and coping behaviors
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 広沢, 俊宗

× 広沢, 俊宗

WEKO 509

広沢, 俊宗

Search repository
著者名よみ ヒロサワ, トシムネ

× ヒロサワ, トシムネ

WEKO 510

ヒロサワ, トシムネ

Search repository
著者名(英) HIROSAWA, Toshimune

× HIROSAWA, Toshimune

WEKO 511

en HIROSAWA, Toshimune

Search repository
著者所属(日)
値 関西国際大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 Peplau, & Perlman (1982)は、孤独感を研究する際に、孤独感の先行条件、孤独感経験の諸特性、および孤独感に対処する方法の三者を区別することが有益であることを見出した。本研究では、この考え方に準拠し、(a)孤独に対する原因帰属、感情反応、対処行動、および孤独感との相互関係、ならびに(b)対処行動の因子構造について吟味された。調査は、大学生を対象に3種類の質問紙と2種類の尺度を用いて実施された。それらの質問紙および尺度は、孤独の原因、感情反応、および対処行動に関する質問紙と、改訂版UCLA孤独感尺度、ならびに異なった関係における孤独感尺度であった。結果は、以下の通りである。1)孤独に対する原因帰属と感情反応は高度に構造化され、Weiss (1973)の提案する情緒的孤立と社会的孤立の区別に充分適合することが示された。2)対処行動の主成分分析により、男子では6因子、女子では7因子が抽出された。そして、男女間の因子の重要性の順位、およびその内容に差異のあることが示された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Peplau, & Perlman (1982) found it useful to distinguish among antecedents of loneliness, characteristic of the experience of being lonely, and ways in which people cope with loneliness. Utilizing the distinction, this study examined (a) the relationships among causal attributions for loneliness, feelings associated with loneliness, coping behaviors with loneliness and loneliness, and (b) the factor structure of coping behaviors with loneliness. Three kinds of questionnaires and two kinds of scales were administered to undergraduate students (N=402). They were questionnaires with regard to causes, feelings, and coping behaviors, Revised UCLA Loneliness Scale and Differential Loneliness Scale (DLS). The results are as follows. 1) Causal attributions for loneliness and feelings associated with loneliness were highly structured, and these structures fit well with Weiss's (1973) distinction between emotional and social isolation. 2) The factor analysis of coping behaviors with loneliness produced six factors in males and seven factors in females. It was found that there are differencies between the two sexes in the order of the produced factors and items highly loaded with each factor.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11544811
書誌情報 研究紀要

巻 2, p. 85-96, 発行日 2001-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:40:18.299668
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3