ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 1号

長寿企業のマーケティングについての一考察

https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/180
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/180
a30be5d4-42f2-4acd-ab4b-4241226ef669
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004723058.pdf KJ00004723058.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2000-03-31
タイトル
タイトル 長寿企業のマーケティングについての一考察
タイトル
タイトル A Study for Marketing of long-lived Company
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 竹田, 茂生

× 竹田, 茂生

WEKO 503

竹田, 茂生

Search repository
著者名よみ タケダ, シゲオ

× タケダ, シゲオ

WEKO 504

タケダ, シゲオ

Search repository
著者名(英) TAKEDA, Shigeo

× TAKEDA, Shigeo

WEKO 505

en TAKEDA, Shigeo

Search repository
著者所属(日)
値 関西国際大学短期大学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 企業の開業と廃業は,産業社会の新陳代謝に他ならない。平成11年度の中小企業白書によれば,平成元年のバブル期を除いて,会社の新規設立登記数は,昭和40年代後半以降,ほぼ10万件で安定的に推移している。しかし,昭和32年以降,創業率が廃業率を上回る傾向が続いていたが,平成9年には,ついに,廃業率が創業率を上回る逆転現象をみるにいたった。毎年,多くの企業が生まれ,多くの企業が消滅していく。我が国の会社数は約510万件,そうした中で100年以上続く長寿企業は,意外に数多く存在する。一体,なぜ長寿の企業になり得たのか。アリー・デ・グース氏の著書「リビングカンパニー」は総括的にその要因を(1)環境に敏感(2)強い結束力(3)許容度(トレランス)と自由度(4)資金調達の保守性の4つに絞っているが,本論文の研究は,我が国の長寿企業である「老舗」をケーススタディーにして,そのマーケティング戦略に焦点を当て,長寿のための要因を探った。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11544811
書誌情報 研究紀要

巻 1, p. 185-198, 発行日 2000-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:40:36.835813
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3