WEKO3
アイテム
デリダのハイデガー講義について
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/699
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/6996fddb5d0-4881-475c-8c39-9a3078c94b42
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | デリダのハイデガー講義について | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Derrida's Lecture on Heidegger | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/デリダ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/ハイデガー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/存在の問い | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/歴史 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
加藤, 恵介
× 加藤, 恵介 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | déconstruction(脱構築)という用語は、当初『ハイデガー講義』において、ハイデガーのいうDestruktion(解体)の訳語の一つとしてのみ用いられ、デリダがこの語を自らのものとして用いるのは、この後の『グラマトロジーについて』における「現前の形而上学の脱構築」からである。この講義の示すハイデガー解釈は、デリダの「脱構築」がどのようにハイデガーを反復し、そこにいかなる選択が働いていたのか、検討するための示唆を与える。 | |||||
書誌情報 |
神戸山手大学紀要 号 16, p. 89-98, 発行日 2014-12-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神戸山手大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-3556 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11431917 |