WEKO3
アイテム
社会福祉実習教育における事前・事後指導の現状と課題--学生が設定する実習目標とそのふりかえりから
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/69
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/69e14a1de9-362d-4c70-9012-9b968f0ba5d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会福祉実習教育における事前・事後指導の現状と課題--学生が設定する実習目標とそのふりかえりから | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The current state and issue of prior/after guidance in social work training education: attention that student makes a training goal and reflection | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
尾崎, 慶太
× 尾崎, 慶太 |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,社会福祉援助技術現場実習において学生が作成する実習目標とそのふりかえりに着目し,実習指導の現状と問題点を明らかにし,実習指導のあり方を検証することを目的としたものである。本学の実習指導の現状から,事前指導における目標設定にかかる指導方法の改善や事後指導を充実させ学生の学びを深化させる体制を整えること等が必要であることを指摘した。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study is aiming at attention to the practice goal and the turning around that the student makes when the social work practice in field, clarifying the current state and the issue of the practice guidance , and the verifications of the ideal way of the practice guidance. It was pointed out that straightening the system to improve of the guidance method of hanging from the current state of the practice guidance of this learning to the goal setting in prior guidance, to enhance guidance after the fact, and to make student's learning deepened were necessary. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12321947 | |||||
書誌情報 |
教育総合研究叢書 en : Studies on education 号 2, p. 57-69, 発行日 2009-03 |