WEKO3
アイテム
小学生の「書く力」の実態と課題--新学習指導要領国語科の観点を踏まえて
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/68
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/68173228a6-3fff-4f93-b650-28c739483778
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学生の「書く力」の実態と課題--新学習指導要領国語科の観点を踏まえて | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An analysis of pupils' abilities for 'writing activity': from the viewpoint of new course of study | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
中西, 一彦
× 中西, 一彦 |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,小学校を卒業する直前にある小学校6年生の子どもの「書く力」がどの水準にあるのか,また,どのような問題点が存在するのかという点について,中学校入学試験-課題作文を手がかりに分析し,考察を加えた。この結果,書く手順の定着は見られるが,他者を意識した説得の表現に不十分さのあることが見出された。この事実は,12歳の年齢にある子どもは,書くことを通して,未だ,自己を客観的に捉えられるまでには至っていないことが明らかになった。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper has examined what kind of characteristics or tendencies pupils before graduation, the sixth graders in elementary school, have concerning 'writing activity' on the basis of the New Course of Study. As a result, while the establishment of procedure for writing could be recognized, on the other hand, the device to have them understood, concerning for others, has found out to be insufficient. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12321947 | |||||
書誌情報 |
教育総合研究叢書 en : Studies on education 号 2, p. 47-55, 発行日 2009-03 |