WEKO3
アイテム
地域包括ケアとウエルネスウォーキング : 和歌山県九度山町における参加者の身体機能変化調査より
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/644
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/644f0033fdc-7b6f-415e-b600-4b47316b1b9d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-01-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 地域包括ケアとウエルネスウォーキング : 和歌山県九度山町における参加者の身体機能変化調査より | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Community-based integrated care and Wellness walking : Analysis from the survey of in Kudoyama-cho participants in Wakayama | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/ウエルネスウォーキング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/ノルディックウォーキング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/2本杖ウォーキング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/下肢筋力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | https://ci.nii.ac.jp/keyword/血圧 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
西村, 典芳
× 西村, 典芳× 山中, 裕 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 九度山町65歳以上の居住者で、2017年5月~2018年5月の全5回のウエルネスウォーキングプログラムに参加した女性26名(77.0±6.3歳)について、介入前後の変化について調査した。今回研究対象の九度山町の年に5回だけのプログラムに対して、ノルディックポールを用いたウエルネスウォーキングは収縮期血圧を改善する効果があり、歩幅が少ない高齢者は、歩幅が大きくなり、下肢筋力の改善が期待できることが確認できた。また、65歳~74歳の前期高齢者では、75歳以上の後期高齢者に比べ、収縮期血圧が有意に改善されることが確認されたが、後期高齢者では、どの項目においても、有意な改善が確認されなかった。血圧の改善を期待する場合、できるだけ、65歳~74歳の前期高齢者で始めるべきであるかもしれない。 そして、もともと歩幅が大きい高齢者は、ノルディックウォーキングのポールに頼りすぎて、逆に歩幅が減少することも確認された一方、もともと歩幅が小さい高齢者は歩幅が顕著に増加した。今後、対象者の歩幅等の特性に合わせた、指導の細分化等がウォーキングプログラム開発には重要ではないかと思われる。 |
|||||
書誌情報 |
神戸山手大学紀要 号 20, p. 115-125, 発行日 2018-12-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神戸山手大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-3556 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11431917 |