WEKO3
アイテム
授業外学修におけるスマートデバイスの活用の可能性
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/480
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/4809e1d8cbd-2622-48ff-8f07-d4156209f346
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 授業外学修におけるスマートデバイスの活用の可能性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Possibility for the Use of Smart Devices while Learning Outside the Classroom | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業外学修 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スマートデバイス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ICT環境 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 反転授業 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
陳, 那森
× 陳, 那森× 山下, 泰生× 窪田, 八洲洋 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In recent years, the use of the Internet through the smart device that is the representation of smartphones is rapidly increasing. On the other hand, in the ICT environment of the university, place and time for the use are still largely constrained, which is a problem for its easily-used spread. In this study, we examined the possibility for the use of smart devices while learning outside the classroom in order to complement the ICT environment offered by the university. As a result, the following two points have been showed. ① The main time zone and the place used by the majority of the students are suitable for the learning outside the classroom. ② It is clear that it is without reference to the anxiety about the use of the Internet that the students have a positive attitude to use actively smartphone while learning. Based on the above, it is suggested that the possibility of the learning environment through the smartphone can be availably utilized to the learning outside the classroom, including the "flipped classroom". | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年、スマートフォンに代表されるスマートデバイスによるインターネットの利用は、急激に増えている。一方で、大学のICT環境では、場所や時間的制約は依然大きく、利用しやすさの面で課題がある。そこで、本研究では、大学が提供するICT環境を補完すべくスマートデバイスを活用した授業外学習の可能性について検討した。その結果、以下の2点が分かった。①大多数の学生の主な利用時間帯と場所は、授業外学習をするのに適している。②インターネットの利用に対する不安の程度に関係なく、スマホの学習活動への有効活用に関しては積極的に捉えている。これにより、スマホによる学習環境は「反転授業」も含めた授業外学習へ活用できる可能性が示唆された。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 号 17, p. 101-108, 発行日 2016-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西国際大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13455311 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11544811 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40020784071 |