ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 15号

臨床場面におけるPsychological Mindedness概念の今日的意義

https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/414
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/414
82b1bb68-eb97-41ff-a3f9-42bb35301e67
名前 / ファイル ライセンス アクション
06takagishi.pdf 06takagishi (438.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-04-22
タイトル
タイトル 臨床場面におけるPsychological Mindedness概念の今日的意義
タイトル
タイトル The today's meaning of the perspective of Psychological Mindedness in clinical area
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Psychological Mindedness
キーワード
主題Scheme Other
主題 実証研究
キーワード
主題Scheme Other
主題 パーソナリティ特性
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高岸, 幸弘

× 高岸, 幸弘

WEKO 989

高岸, 幸弘

Search repository
Kogan, Yukihiro

× Kogan, Yukihiro

WEKO 990

Kogan, Yukihiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 精神分析の誕生当初から,Psychological Mindedness(PM)は望ましい治療効果が期待されるクライエントの重要な属性の一つとして捉えられてきた。1970年代からさまざまな定義づけがなされるようになったが,強調点によってその内容は異なっており,概念の共通認識がなされているとは言い難かった。1990年代に入りHallの包括的定義によりPMの示すところは明確化され,今日では精神分析の適応という視点だけでなく,広義のパーソナリティ属性の一つとして捉えられるようになった。近年ではPMの特性に関する実証研究が蓄積されつつある。本稿では,PMの定義の変遷を整理し,近年蓄積されつつある実証研究を踏まえ,PMの構造の主要な特徴を整理した。その上で,臨床場面でPMに注目することの今日的意義について検討した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Since the birth of psychoanalysis, Psychological Mindedness (PM) has been perceived as one of the most important attributions of clients who are expected to have a positive treatment effect in psychotherapy. Since the 1970s, although researchers have defined PM in various ways, they have not shared common concept of the definition because they have differential emphatic points. In the 1990s, the definition of PM has been clarified by Hall’s comprehensive definition with her reviewing previous researches, and it is now perceived as not only an adaptive attribution to psychoanalysis, but also as a personality trait in a broader sense. Empirical studies on PM have recently been accumulated. In this paper, the history of the definitions of PM was organized and the main features of the structure in PM were clarified based on the results of the empirical studies. Why PM should be focused in clinical area was discussed based on the acknowledgment.
書誌情報 研究紀要

巻 15, p. 69-79, 発行日 2014-03-31
出版者
出版者 関西国際大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13455311
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11544811
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40020025938
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:35:45.810363
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3