WEKO3
アイテム
嫌いな食品の嗜好変化に関する研究
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/351
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/351fffa5338-6c76-48ec-a385-5a9559bc5c2e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00007787479 (527.4 kB)
|
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 嫌いな食品の嗜好変化に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study of preference change for disliked food | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
堀尾 , 強
× 堀尾 , 強 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 関西国際大学人間科学部 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 過去嫌いであった食品の嗜好変化について410名の大学生を対象に調べた。過去嫌いであった食品の嗜好が変わった人が88%いた。嗜好が変わった食品はピーマン,納豆,ナス,シイタケ,ニンジン,トマト,レバー,カキ,セロリなどであった。食品群分類別では野菜類が41%と大きく占めた。嗜好が変化した時期は小学校高学年から中学校,高校にかけて,16%,27%,35%と徐々に増加し,大学生になっても14%と嗜好が変化している。その理由は「久しぶりに食べてみたら食べることができた」,「たまたま食べたものがおいしかった」というように時間を置きその間の経験が食品の嗜好変化に大きな影響を与えることが示唆された。「無理やり食べているうちに食べられるようになった」,「栄養があり体に良いと知って」と食べる努力の結果として食べられるようになった者も多かった。以上のように,過去嫌いであった食品の嗜好がポジティブに変わる経験をしている人が大変多く,その間の食経験が嗜好変化に大きな影響を与えることが示唆された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The present study investigated the change of preference for the disliked food among the four hundred ten subjects. 88% of the subjects changed their preference from the disliked food into the liked food. The food includes green peppers, natto (fermented soybeans),eggplants, shiitake, carrots, tomatoes, levers, persimmons, celeries, and so on. According to the food composition table, 41% of the food is culinary plants. Time preference has changed from the upper grades of junior high school through high school then gradually increased in college. The reasons for the change of preference which had a big influence on a preferencechange of the food are: (1) the food which was eaten by chance was delicious; (2) was able to live when it was eaten after a long absence; (3) experience in the meantime; (4) the food was nutritious and was good for the body; and (5) food was edible when forced to eat it. These results suggest that there were many people who experienced the preference changed, and the meal experience had a big influence on the preference change. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11544811 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 巻 13, p. 115-123, 発行日 2012-03-31 |