WEKO3
アイテム
2歳児の言葉の発達についての事例的検討 : 演習「乳児保育」の授業デザインに向けて
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/277
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/2773826db1a-fc21-4028-ba6a-96550e1c981b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 2歳児の言葉の発達についての事例的検討 : 演習「乳児保育」の授業デザインに向けて | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Case Study of the Development of Language in 2-year-old : For the Teaching Design of (Child Care) Education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Article | |||||
著者名(日) |
松尾, 寛子
× 松尾, 寛子 |
|||||
著者名よみ |
マツオ, ヒロコ
× マツオ, ヒロコ |
|||||
著者名(英) |
MATSUO, Hiroko
× MATSUO, Hiroko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 関西国際大学 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 乳幼死期は心身の発達が盛んであるため,保育者は発達段階を理解する必要がある。本研究では2歳児Kの事例をもとに,乳幼児がどのような言葉の発達を遂げるのかを事例検討し,そこから保育士養成校における学生がどのように乳幼児の発達について理解を深めていけばよいのかを検討するため,保育士養成校における子どもイメージについて学生を対象に調査し,これら2つの検討事項より,実習前教育でもある,今後の演習「乳児保育」の授業デザインに向けたいと考える。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Development of mind and body is active in infants. The childcare person has to understand a developmental stage. This paper considers development of the language about infants from the example of a 2 years-old child. Moreover, the student who aim at the teacher of a nursery school investigated what kind of child image it would have. I want to consider the lesson design of future 'Child Care Education' from these two examples. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11544811 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 巻 9, p. 195-206, 発行日 2008-03 |