WEKO3
アイテム
サイバースペース・コミュニケーションの最適化に関する研究(1) : 質問と理解度との関連に関する基礎的研究
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/178
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/1782323e48d-5823-4e5e-bb47-df247f5e6452
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | サイバースペース・コミュニケーションの最適化に関する研究(1) : 質問と理解度との関連に関する基礎的研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on the Design Theory of Cyberspace-communication (1) : Research for the Correlation with ill-structured Query and Understanding | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サイバースペース | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーションの最適化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 理解度と質問との関連質問のアルゴリズム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 表現形式 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報理論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 曖昧度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報の質 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遠隔学習 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
窪田, 八州洋
× 窪田, 八州洋 |
|||||
著者名よみ |
クボタ, ヤスヒロ
× クボタ, ヤスヒロ |
|||||
著者名(英) |
KUBOTA, Yasuhiro
× KUBOTA, Yasuhiro |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 関西国際大学短期大学部 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The purpose of this study is to explore and clarify the Design Theory of Cyberspace-communication. However, in order to clarify the Design Theory of Cyberspace-communication, have to be investigated the Algorithm of ill-structured Query and the correlation with Query and Understanding. Therfore, this study intended to find out the Algorithm of ill-structured Query and the correlation with ill-structured Query and Understanding in Live-learning and to realize the Modelling on the ill-structured Query. In this paper, first of all, introduce various examples of ill-structured Query and the correlation with Query and Understanding in remedial and/or supplementary learning with "face to face communication". Secondly, atempt to explore the Algorithm of ill-structured Query and the correlation with ill-structured Query and Understanding in live-learning and then, to realize the Modelling of ill-structured Query in the Cyberspace-communication. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11544811 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 巻 1, p. 159-174, 発行日 2000-03-31 |