WEKO3
アイテム
老舗企業の加齢と存続(第二部 地域と経済)
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/141
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/141e803bb98-072a-44dd-a3d4-3e636e5a132c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 老舗企業の加齢と存続(第二部 地域と経済) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Aging and The Continuation of Long-lived Companies | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
本谷, るり
× 本谷, るり |
|||||
著者名よみ |
モトヤ, ルリ
× モトヤ, ルリ |
|||||
著者名(英) |
MOTOYA, Ruri
× MOTOYA, Ruri |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 大分大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Oita University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 老舗企業と呼ばれる企業は、その年齢が永い。なぜこれほどまでに永く企業活動を続けることが可能なのだろうか。その要因を明らかにすることはあらゆる企業にとって有益なものであり、常に模索し続けているものである。この大きなテーマのもと、本稿では老舗企業の存続に焦点を当てて分析し、考察している。老舗企業の企業経営の存続の要因を探るべく、インタビューとアンケートから老舗企業を四分類した。分類に用いた軸は企業規模と経営行動の志向性である。それによりインタビューした企業を分類し、各分類毎の特徴を導いた。「存続」ということを「企業としての活動が継続していること」と定義すると、信用を築き上げている老舗企業にとってその存続は困難なものでなく、企業規模に関しては拡大するよりも現状維持に重点をおくことが明らかになった。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12208682 | |||||
書誌情報 |
関西国際大学地域研究所叢書 巻 2, p. 65-80, 発行日 2005-03-31 |