WEKO3
アイテム
神戸森林植物園における ウエルネスウォーキングプログラムの効果検証
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/1062
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/106231fb1f20-1d6a-4825-a628-0cde30966303
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 神戸森林植物園における ウエルネスウォーキングプログラムの効果検証 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Inspection of the effect of the wellness walking program in the Kobe Forest Botanical Garden | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ウエルネスウォーキング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 2ステップテスト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血圧 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自律神経活動量測定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ccvTP | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | wellness walking | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 2-step test | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | blood pressure | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | autonomic nervous system | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
西村, 典芳
× 西村, 典芳× 山中, 裕 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | For participants of the wellness walking program in Migratory Kobe Forest Botanical Garden. We researched the changes in the two-step test as a physical function, ccvTP of autonomic nervous system and blood pressure for the effects of the wellness walking program. The subjects of analysis were 16 Kobe citizens who applied for monitors who participated in all four programs. The autonomic nerve ccvTP tended to increase from the first time (1.92±1.16) to the second time (2.17±1.06), the third time (2.16± 1.39), and the fourth time (2.10±1.36), but it was significant. No change was confirmed. In the 2-step test, a significant increase was confirmed in the 3rd (1.47±0.11) and 4th (1.51±0.10) compared to the 2nd (1.40±0.14).No significant change was confirmed for the first time (1.45±1.34). It was suggested that the wellness walking program of Kobe City Botanical Garden can improve physical function by participating once a month. However, regarding the improvement of autonomic nerves, it seems necessary to separately verify whether the purpose of the program is to recover from fatigue or to maintain and improve physical function. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 神戸森林植物園のウエルネスウォーキングプログラムの参加者向に対して,ウエルネスウォーキングプログラムの効果を測定するために,身体機能としての2ステップテストの変化,自律神経系のccvTP,および血圧を調査した。分析対象は,ヘルスケア開発市民モニターで募集し,4回のプログラムすべてに参加した16人の神戸市民である。自律神経ccvTPは,1回目(1.92±1.16)に比べ2回目(2.17±1.06),3回目(2.16±1.39),4回目(2.10±1.36)に増加する傾向があったが,有意な変化は確認されなかった。2ステップテストでは,2回目(1.40±0.14)と対して3回目(1.47±0.11)と4回目(1.51±0.10)に有意な増加が確認された。1回目(1.45±1.34)に対しては有意な変化は確認されなかった。神戸市植物園のウエルネスウォーキングプログラムは,月に1回の参加により,身体機能の改善ができることが示唆された。しかしながら,自律神経の改善については,プログラムの目的を疲労回復に置くのか,身体機能維持改善に置くのかを分けて検証していく必要があると思われる。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : The bulletin of Kansai University of International Studies 号 23, p. 203-208, 発行日 2022-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西国際大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13455311 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11544811 |