WEKO3
アイテム
特別支援教育の知見をいかした学校経営(10)新型コロナウィルス感染症の影響下における学校や保育園の現状を考える
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/1034
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/103431ba4e34-0fba-43f4-b309-6b38a6a5d33e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 特別支援教育の知見をいかした学校経営(10)新型コロナウィルス感染症の影響下における学校や保育園の現状を考える | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A School Management Based on the Findings of Special Needs Education(10)Consider the Current Situation of Schools and Nurseries under the Influence of the New Coronavirus Infection | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
百瀬, 和夫
× 百瀬, 和夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 新型コロナウィルスによる学校園の教育活動への影響について、学校再開後に学校園の巡回指導や研修に出向いた時に、主に現場の学校園長などから話を伺うことができた。 昨年度には想像も出来なかった状況の中で、学校園での教師や子どもたちへの新型コロナウィルスの様々な影響について、先生方から伺ったことや自分が肌感覚で感じたこと気づいたことを2021年の1月の今、記しておきたい。 まず、新型コロナウィルスの学校園への影響について、「長期休業による影響」と「学校再開後の影響」の大きく二つに分けて考えてみた。 昨年、政府主導で全国一斉臨時休校の要請により長期となった想定外の春休み期間が、子どもたちや保護者へ及ぼす影響や学校への影響はどのようなものだっただろうか。 次に、学校園は再開されたが、教員も子どもたちもマスクの着用やソーシャルディスタンスを意識した活動が行われている現状において、どのような教育活動への影響があるのかについて考察した。 最後に、それらの影響への具体的な対応策について、提言した。 このような状況の中でも、学校園には子どもたちの成長に寄与していく責任があり、日々業務は続いている。想定外の新型コロナウィルスの影響を冷静に受け止め、危機に対して柔軟に対応できるよう、教師の力量アップのために、今後も努力を続けていきたい。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | I heard from principals about the impact of the new coronavirus on educational activities in schools when I went to schools on the job training and in-service training after the reopening of schools. I would like to write as of January 2021 about what I heard from teachers and what I felt firsthand about the various effects of the new coronavirus on teachers and children in schools under conditions that were unimaginable last year. First, I thought about the impact of the new coronavirus on schools in two ways: the impact of the long holidays and the impact after schools reopen. What was the impact of the unexpected spring break, which was lengthened by the government's request for temporary closure of schools nationwide last year, on children and parents, and on schools? Next, although the school was reopened, I considered what kind of educational activities would be affected in the current situation where teachers and children were wearing masks and conducted activities with social distance. Finally, I proposed specific measures to deal with these impacts. Even under these circumstances, schools have a responsibility to contribute to the growth of children, and they continue to make efforts every day. I will continue to make efforts to improve the competence of teachers so that they can calmly accept the impact of the unexpected new coronavirus and respond flexibly to the crisis. |
|||||
書誌情報 |
教育総合研究叢書 = Studies on education 号 14, p. 219-225, 発行日 2021-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西国際大学教育総合研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-9937 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12321947 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40022568919 |