WEKO3
アイテム
オンラインによる演習系授業の実現に向けての取り組み : 「画像処理演習」授業の対策を通じて
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/1031
https://kuins.repo.nii.ac.jp/records/1031258aa819-bc20-4b4d-8b32-4c02e3cf769d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オンラインによる演習系授業の実現に向けての取り組み : 「画像処理演習」授業の対策を通じて | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Efforts to Realize Online Exercise Classes : Through Measures for the "Image Processing Exercise" Class | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
章, 志華
× 章, 志華 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2020年のはじめ頃から始まった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大は、大学の授業運営やその他の業務に大きな困難をもたらした。遠隔授業へ展開しなければならない状況の中、従来の対面型授業、特に演習・実習系の授業にとって、オンライン化するにはどうすればいいのか、もともと学習管理システム(LMS)や遠隔環境を持たない大学にとってはハードルが高すぎると思われる。学生が持つPCなどの機器やインターネット・Wi-Fi接続環境のほか、演習系授業に使える教学システムの構成(機器とツール)とは何か、無料で使える演習用のアプリはないか、そして教える側と学ぶ側にとって、双方向のコミュニケーションやデータ共有環境をどのように構築するかなど、2週間以内にクリアしなければならない課題がたくさんある。本稿では、対面型授業である「画像処理演習」の新型コロナ対策として、遠隔授業へのシフトに向けての取り組みを通して、演習系授業のオンライン化の可能性及び方法を探ってみた。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The spread of the new coronavirus infection (COVID-19), which began in early 2020, has created major difficulties in university class management and other tasks. In the situation where we have to expand to distance learning, how can we go online lecture for conventional face-to-face lessons, especially for skill training or practical lessons? The hurdle seems too high for universities that do not originally have a learning management system (LMS) or remote information sharing environment. In addition, the devices such as PCs owned by students, Internet and Wi-Fi connection environments, what is the configuration (equipment and tools) of the academic system that can be used for exercise-based classes, is there free application tools for exercise use? And how to realize a two-way communication and data sharing environment for teachers and learners? etc. There are many challenges that must be cleared for two weeks. In this paper, as a corona countermeasure for the lecture of "image processing exercise", which is originally face-to-face lessons, we explored the possibility and method of making exercise-based lessons online through efforts toward a shift to distance lessons. | |||||
書誌情報 |
教育総合研究叢書 = Studies on education 号 14, p. 175-192, 発行日 2021-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西国際大学教育総合研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-9937 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12321947 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40022569962 |