@article{oai:kuins.repo.nii.ac.jp:00000194, author = {上村, 和美 and 堀井, 祐介 and 内田, 充美 and ウエムラ, カズミ and ホリイ, ユウスケ and ウチダ, ミツミ and UEMURA, Kazumi and HORII, Yusuke and UCHIDA, Mitsumi}, journal = {研究紀要}, month = {Mar}, note = {P(論文), 大学生に必要なスタディ・スキルズを身につける授業として,平成13年度より「学習技術」が開講された。専門家が存在せず,しかもチームティーチングの形式で運用されるこの科目において,全クラスで同様の授業内容を実施することは容易ではない。その問題点を解決するための手段が,視聴覚メディアの作成であった。一斉授業で視聴覚メディアを利用することにより,クラス格差は小さいものになると期待される。本稿では,それらのメディアの作成過程を述べ,授業にどのように利用できるのかを考察する。, In the 2001 academic year, Kansai University of International Studies started the new program "Learning Strategies (Gakushu Gijutsu)" for freshmen. This program is provided in a number of classes that proceed in parallel. Each class is directed by an instructor who is not necessarily expert in the discipline. This makes it difficult to ensure a uniform quality of instruction. To help the instructors manage classes effectively, and to maintain the required level of educational quality, we decided to develop original audio-visual materials as part of the "Learning Strategies" program. In this article, we report on the process of creating the materials and present some suggestions as to their effective use in class.}, pages = {29--42}, title = {視聴覚メディアの作成とその効果的な利用方法について : 「学習技術」の実践を通して}, volume = {3}, year = {2002} }