発達障害のある子どもの新生児期における発達上の問題と母親の子育て困難感 : 発達障害児と定型発達児の比較
1-7
教職の高度専門職化と脱政治化に関する一考察:教職志望学生と教師の社会意識に関する調査結果の比較
9-21
認知症高齢者の独居生活 : 認知症高齢者が語る体験や思いと介護支援専門員の語る危険から
23-35
大学教育におけるスマートデバイス活用の可能性 : 留学生と日本人学生との比較調査の結果を踏まえて
37-45
大学生の孤食と孤独感の関係
47-55
アメリカ中等後教育改善基金における全米FIPSE委員会の法制化過程 : 権限と構成員に焦点を当てて
57-70
教室での学習と実習の組み合わせによる教育効果に関するケーススタディ : Nの成長
71-81
日・中・シンガポールの職業会計人育成制度の比較研究
83-94
慢性心不全と慢性閉塞性肺疾患を合併している患者の生きられた体験 : 活動の調整に焦点を当てた解釈
95-107
Case study investing the HR of three children with autism spectrum disorders before and after episodes of stereotyped behavior in the school environment
109-116
がん教育と医療リテラシー教育に関する一考察
117-125
臨地実習指導のなかで臨床指導者が看護学生から感じた「看護師の役割」
127-134
三木市におけるインバウンドゴルフツーリズムの可能性
135-144